MySTEP通信

あざみ野 たまプラ 新百合ヶ丘 の 個別指導 学習塾 予備校 MySTEP公式ブログ 【MySTEP通信】

あざみ野 たまプラ 新百合ヶ丘の個別指導/学習塾/予備校 *中学受験*高校受験*大学受験対応の学習塾「MySTEP」の公式ブログ。教室スタッフが、教室の様子や学習・受験に関する情報、勉強の仕方などを配信します!

2018年度合格実績と面談Q&A(小中学生)

 

f:id:mystep-susukino:20190321211911p:plain

こんにちは!MySTEPです!

今回は

2018年度合格実績と面談Q&A(小中学生)

をお伝えします!

 

入学・進級を迎えた生徒様・その保護者様、このたびはおめでとうございます!新年度が始まり、新しい環境に慣れるまでは慌ただしい日々が続くかと思います。体調を崩したり、気持ちが落ち着かなかったりと、様々な悩みが出てくる時期ではありますが、学習面においても非常に大切な時期です。この4月にいいスタートが切れるよう、気持ちを入れ替えていきましょう!

 

面談Q&A

 MySTEPでは、2・3月に新年度に向けて、保護者様と希望制の春期面談を実施させていただきました。今回は、ここ3年間の春期面談の中で多かったご相談やご質問をいくつか掲載させていただきます。

 

<Q1> 2018年2・3月に実施された受験結果を教えてください。

 

<A1>

 以下は、2018年2・3月に実施された主な受験結果です。

大学受験

慶應大学合格、早稲田大学合格、国立電気通信大学合格、東京理科大学合格、國學院大學合格、東京農業大学合格、日本大学合格、成城大学合格、成蹊大学合格、東洋大学合格、専修大学合格、明治学院大学合格、神奈川大学合格、東京都市大学合格、東海大学合格 など

高校受験

川和高校合格、市ヶ尾高校合格、元石川高校合格、麻生高校、霧が丘高校合格、百合丘高校合格、中央大学付属横浜高校合格、法政大学第二高等学校合格、東京農業大学付属第一高等学校合格、駒澤大学高校合格、桐蔭学園高校合格、玉川学園高校合格 など

中高一貫校受験

サイエンスフロンティア中学合格、玉川聖学院中学合格 など

 2018年以前の合格実績に関しては以下をご覧ください。

中学受験・中高一貫校受験
・横浜サイエンスフロンティア高等学校付属中学校
・三田国際学園中学校  
桐蔭学園中学校  
日大日吉中  
桐蔭学園中学 等  

大学受験
・キングス・カレッジ・ロンドン(イギリス)  
慶應大学   ・早稲田大学
・国立東京農工大学 ・国立電気通信大学
東京理科大学学習院大学
・法政大学   ・明治学院大学
日本大学   ・日本女子大学
國學院大學東京農業大学
成蹊大学   ・東海大学  
東洋大学   ・成城大学  
専修大学   ・駒澤大学  
神奈川大学東京都市大学  等

高校受験
・川和高等学校
慶應義塾高等学校
東京農業大学付属高校
中央大学横浜高等学校
明治大学付属高校
・帝京ロンドン学園高等部(イギリス)
・青陵高等学校
・生田高等学校
市ヶ尾高校
日本大学高等学校
駒澤大学付属高等学校
・スイス公文学園高等部(スイス)
文教大学附属高等学校
桐蔭学園
東海大学付属
・元石川高等学校
・港北高校 等

 

<Q2> テスト勉強を自宅でも行いたいのですが、テストに向けて宿題以外にやるべきことはありますか?また、通塾していない科目の勉強はどうしたらよいですか?(新中2生徒の保護者様)

<A2>
 ご通塾科目に関しては、宿題内容そのものがテスト勉強に直結しているため、基本的には宿題以外に実施していただく必要はありません。
(※ただし、「成績を上げる」ためには、学校の課題・提出物の実施は必要不可欠です!テストの点数を上げるだけでは、成績は上がりません。現状の受験システムでは、課題・提出物を出さないと、成績に「1」が付きます。課題・提出物を出せない場合は、塾の授業を課題・提出物のサポートに変える必要があります。学校の課題・提出物は最重要事項です!)
 宿題は、塾の授業で学習した内容・今までに学習した内容の復習・学校ワーク等を、生徒様の学習到達度・授業進度・傾向に合わせて構成しております。また、学校での授業を受けやすくする効果に加え、そのままテスト勉強につながるような内容構成になっております。
 しかし、宿題の量に関しては、生徒様の宿題の実施状況やスケジュール、体力、学習到達度を考慮した上で出題しているため、本来必要な量を出せていない場合もあります。もしご家庭で生徒様のご様子を見られた際に、「宿題の量が少ない」「家でだらだらしている時間が多い」と感じた場合は、お電話等でご相談ください。ご家庭でのご様子を踏まえた上で、宿題の量や構成、スケジュールまで決めさせていただきます。
 また、宿題は「実施すればテストの点数が上がる」というものではありません。宿題を正しいやり方で実施していなければテストの点数は絶対に上がりません。宿題の実施方法に不安を感じた場合は、いつでもお問い合わせください。
 「それでも、塾の宿題だけでは不安・・・」という場合は、市販のワーク等を活用していただいてもかまいません。ただし、ワークの内容が、生徒様の学習到達度や学校テストの傾向に沿っていない場合があります。もし市販のワーク等の購入をご検討される場合は、一度、お電話等でご相談していただければ、生徒様や学校テストに合ったものをお勧めいたします。

 ご通塾されていない科目に関しては、ご通塾科目の宿題とは別に課題を出すことが可能です。
 当塾では各学校の科目・先生ごとにテスト分析を実施しております。生徒様の学校・学年によってテスト対策の内容は全く異なるため、学習に取りかかる順番や、ワークのレベルの選定が非常に重要です。学校のテストに合っていない学習をしてしまうと、生徒様の努力が無駄になってしまう恐れがあります。その努力を無駄にしないためにも、一度、当塾までご相談ください。
 課題の出し方は、ご通塾科目の宿題を出す際に、他教科の各学校・学年に合わせた課題を出題し、毎週の授業時に確認いたします。ただし、時間や進度の都合上、実施の有無のみ確認しております。もし課題を実施する中で疑問点が生まれた場合は、Fコマの授業後(21:40以降)、教室スタッフが質問等に対応できる時間がありますので、そちらをご活用ください。
 その他にも、テスト約1ヶ月前からテスト対策の授業をご案内いたします。こちらを活用していただくこともできます。
 課題を活用するにしても、テスト対策の授業を活用するにしても、何より大切なことは、「モチベーション」と「時間」が備わっていることです。そこで初めて、「勉強の仕方」が活かされていきます。時間がない、あまり勉強に集中できない状態で、課題やテスト対策を活用したとしても、無駄になってしまう可能性がございます。もし、「モチベーション」と「時間」の確保にご不安がある場合は、いつでもご相談ください。

 

<成功の秘訣>
 以下の3つがそろっていないと、上手くいきません!

 

f:id:mystep-susukino:20190321210158p:plain

<Q3> 我が子が反抗期に入っています。家では勉強もせず、スマホばかりいじってだらだらしているので注意するのですが、「ちゃんと勉強している」の一点張りで一向に聞き入れてもらえません。親ばかりが焦っても仕方ないとは思うのですが、こういうとき、親はどうしたらよいでしょうか?また、塾ではどのように対応していただけますか?(新中2生徒の保護者様)

 

<A3>

 生徒様の状況によりますが、保護者様には焦らず見守っていただき、塾としては過去の成功事例から生徒様の性格・状況分析を実施し、対応策を講じていきます。

 MySTEPでは、過去の数々の成功事例があります!そちらをいくつかご紹介します!

 家でスマホばかりいじってしまい、勉強が全く進まなかった生徒様に対しては、ご本人様に納得してもらった上で、スマホを塾でお預かりし、塾での自習時間を増やすという対策を行いました。すると、その生徒様は「スマホがない方が、勉強がはかどる」と、受験が終わるまでスマホを全く触ることなく過ごし、見事第一志望の高校に合格しました。

 なかなか結果が出ず、自信をなくしてしまったことが原因で精神的に不安定になっていた生徒様には、成功体験から自信をつけてもらうという考えのもと、対策を行いました。まず、複数の科目に対しての授業や課題を1科目のみに絞り、その1科目に合わせて授業・宿題・自習を構成しました。生徒様は1科目のみに集中できるため、苦手な分野にも丁寧に時間をかけて取り組めるようになり、少しずつ「できた」という成功体験が増えていきました。そして、結果が出るまで保護者様にはどのようなことがあっても見守っていただきました。半年後、テストで見事良い結果が出せた生徒様本人には自信がついたようで、自分から他科目の勉強を始めるようになりました。

 反して、失敗事例もご紹介いたします。

 生徒様本人の了承なく、スマホやゲームを強制的に取り上げ、保護者様や塾等の大人の目の届く環境で勉強を強制的に行わせたところ、生徒様が限界を迎えてしまい、塾や家から逃げ出してしまったという事例や、生徒様本人の「自分で計画を立てて実行したい」という考えを尊重せず、頭ごなしに否定してしまったことにより、生徒様が自信をなくしてしまった事例がありました。

 当塾としましては、生徒様の性格・状況分析を行った上で、過去の成功事例を参考に対策を行っていきます。ただし、最も身近な存在である保護者様の意見も必要不可欠です。保護者様のご意見を参考にさせていただきながら、生徒様に合った対策を実施いたします。また、場合によっては面談も実施することができます。お困りの際はご相談ください。

  

<Q4> 内申を上げるために、通塾科目を増やしたいと考えているのですが、どのような基準で決めたらよいでしょうか?(英語・数学でご通塾、新中3生徒の保護者様)

 

<A4>

 生徒様の特性・時期・学校テスト分析を踏まえた上で、「点数が上がりやすい科目」であるかどうかを判断し、科目を決定するとよいでしょう。

 3年生に進級し、内申が関わるテストは11月までに計3回あります。期間で言うと約半年ほどです。生徒様は、半年という短い期間で結果を出さなければなりません。そのため、当塾は生徒様の特性・時期・学校テスト分析の結果から、「点数が上がりやすい科目」であるかどうかを判断いたします。

 「点数が上がりやすい科目」は、生徒様の特性や学校、科目、テスト範囲によって変わっていきます。苦手科目の内申を「1」から「2」に上げるより、「点数が上がりやすい科目」を選ぶ方が、生徒様の負担は少なくなり、受験には有利となります。どの科目が「点数が上がりやすい科目」であるのか迷われた際は、いつでもご相談ください。

 

<Q5> 公立高校受験の際に、英検を受けたら有利になりますか?(新中3生徒の保護者様)

 

<A5>

 現状では、有利にはなりません。公立高校受験では、平成25年度より検定による内申加点が廃止されています。そのため、英検習得が入試得点や内申に影響することはありません。

 ただし、私立高校を受験する場合は英検等の資格が内申に加点されるので、私立高校の受験を考えている場合は、受けた方がよいでしょう。また、第一志望が公立高校であっても、私立高校を併願で受験する場合は内申に加点されます。

 また、公立高校志望であっても、「英検の対策を行うことで『英語力』を養いたい」という場合は、受検をお勧めいたします。また、国際系の公立高校を志望する場合、入試に加点されることはありませんが、英検を受けることで「英語力」が身につき、入学後に役立ちます。英検は、学校では身につけられない英語力を問う問題が多く、対策を行うことでテストのための英語学習とは異なった実用的な英語学習ができます。そうした意味では、英検を受けておくとよいでしょう。

 

<Q6> 模試を受けたいのですが、何の模試を受けたらよいでしょうか?(新中3生徒の保護者様)

 

<A6>

 生徒様の志望校と性格によって、受けていただく模試が異なります。

 神奈川県入試に対応した模試は、W合格もぎ(神奈川新教育)と神奈川全県模試(伸学工房)の2種類あります。

 志望校の偏差値が50以上であったり、生徒様自身が模試の結果に感化されにくく、自分に厳しく進めたい性格であったりするならば、神奈川全県模試をお勧めします。志望校の偏差値が50以下であったり、生徒様自身が結果によっては自信をなくしやすい性格であったりすれば、W合格もぎをお勧めします。

 

 模試の難易度は、どちらも入試直前になると同程度になりますが、5月~8月までの模試では、W合格もぎが「基礎レベル」、神奈川全県模試が「基礎~応用レベル」と言われています。

 また、生徒様の性格によっては、期待していた結果が出せずにモチベーションが下がってしまったり、良い結果が出たために油断してしまったりする可能性があります。模試は、あくまで現状の学力を測定するものであり、模試の結果から自分が理解できていない部分をあぶり出し、その後の学習に反映させていくものです。結果に左右されず、自分の状況を冷静に分析していくことが何よりも大切となります。生徒様自身に合った模試を選び、正しい活用法で合格を目指しましょう。

 

<Q7> 後期期末の成績が出たのですが、どのくらいの公立高校を目指せそうですか?(新中3生徒の保護者様)

 

<A7>

 まず、内申の9教科合計を3倍し、下記の表(平成29年度入試用)の内申目安に合った高校が、内申のみをもとにした、現状での実力相応校となります。

 

f:id:mystep-susukino:20190321210505p:plain

神奈川県入試では、内申は【2年後期×1+3年後期中間×2】のように計算されます。この計算方法をもとに、2年後期程度の内申が取れると想定した上で3倍すると、現状の実力をもとにした志望校候補が見えてきます。

 

 以上、2018年度合格実績と面談Q&Aでした!

MySTEPでは、2019年度、皆様の成績・学力向上のため、新しい試みにチャレンジしようとしています。そして、今後も今以上に皆様に寄り添ったサービスをご提供できるよう、誠心誠意ご対応いたします。2019年度も、MySTEPをよろしくお願い申し上げます!